刃物を使用して削り取り、多種多様な形状が作り出せ、仕上がりの精度が高い加工方法です。
材料を回転させ、刃物を固定して加工するものを旋盤といい、
材料を固定させ、刃物を回転して加工するものをフライス盤といいます。
旋盤
旋盤とは円柱状の材料を回して、それに刃物を当てて材料を削る工作機械です。
旋盤加工において部品をきれいに、しかも効率よく仕上げるには「回転速度」「切り込み量」「送り」の3つが揃わないと成り立ちません。3要素の設定値は、材料の寸法や形状・材質・使用する刃物によって異なるため、機械に精通した熟練の技が必要とされています。
プラスチック溶接ドットコムでは、複雑な形状の部品や難切削、難材料でも精密な加工が可能です。
旋盤加工の種類
- 外径切削加工
- 回転している素材に外側から刃物を当てて、素材を削っていく加工です。
- 内径切削加工
- 外径切削加工同様、回転している素材に内側から刃物を当てて素材を
削っていく加工です。
外径切削加工より、切り粉(削りかす)の処理に注意が必要です。 - 外径溝入れ加工
- 外径切削加工の一部です。素材が回転している所に、外側から刃物を
内側へと移動させ、溝を入れる加工です。 - ねじ切り加工
- 他の加工と同様に素材を回転させ、刃物を一定のスピードで
前から後ろへと移動させネジを切る加工です。 - 穴明け加工
- 回転している素材の正面から、ドリル等の穴明け工具を当てて、穴を開ける加工です。
内径切削加工の前に行います。
フライス加工
フライスとは、円板または円筒体の外周面、あるいは端面に多数の切れ刃を設けて、回転させながら工作物を切削する工具の総称です。平面削り、溝削りなどの加工を行う工作機械をフライス盤といいます。
わかりやすい例では ”彫刻”に似ています。
削るプラスチックは回転させず、刃物が回転しています。
そして回転する刃物にプラスチックを接触させて切削していきます。
切削加工までの流れ
-
- 仕様確認
- まずは加工品の仕様計算から始まります。図面を頂いてから、
機械に設定する寸法や注意事項を出していきます。
-
- 材料切断
- プラスチックを指定の加工前サイズへカットをしていきます。
-
- プレーナー加工
- 自動カンナ機で、プラスチック表面をキレイに仕上げます。
これは大工さんの使用するカンナと同様の効果があります。
-
- 切削加工
- 後は用途に合わせた機械で作業を行ないます。