2025 10 16

流星群

お世話になります
猛暑も終わり気持ちがいい朝になりました(〃艸〃)

今年発見されたレモン彗星って知っていますか?

  • 発見: レモン彗星(C/2025 A6)は2025年1月3日にアメリカ・アリゾナ州のレモン山天文台で発見されました。名前は発見地の「レモン山」に由来しています。
  • 明るさ: 2025年10月には、彗星の明るさが約4等級に達する見込みで、条件が良ければ肉眼でも観測可能です

    そして オリオン座流星群

    オリオン座流星群が2025年10月21日の深夜から22日の明け方に見ごろを迎える。極大時刻は10月21日の午後9時の予測だが、ピークがなだらかな流星群のため、前後数日間は午後10時から夜明けが始まるころまで観測チャンスがある。

     オリオン座流星群は、10月中旬から下旬にかけて活動する流星群で、母天体はハレー彗星。例年1時間あたり20個以内の出現数だが、2006年には1時間あたり60個以上、観測者によっては100個を超える流星数が観察される大出現が発生したことがある。

     アストロアーツによると、2025年の極大時刻は10月21日の午後9時ごろ、見ごろは10月21日の深夜から22日の明け方となる予想。ピークがなだらかな流星群で、前後数日間はどの日でも放射点が昇ってくる午後10時ごろから夜明けが始まるころまで観測のチャンス。2025年は、ちょうど新月期にあたっているので月明かりの影響を気にせず観察できるという。

     流星数は1時間あたり10個程度とみられている。流れ星はオリオン座の方向だけでなく、どの方向にも飛ぶので、防寒の準備をしっかりとして空を広く見渡すように観察するのが適している。

    この秋は 夜空を眺めて願いを叶えましょう(*`艸´)

2025 07 29

夏季休暇のお知らせ

猛暑続く日々 皆様熱中症対策は出来ていますか(〃艸〃)

弊社でも義務化による対策をして 体調管理気を付けております

さて 弊社夏季休暇のお知らせとなります

8/9(土)~8/17(日)の期間

暑さに負けず休暇をエンジョイしてください

明晃

2025 04 07

40期🌸

この度、弊社は創立40周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様のおかげだと思っております。
こうして、晴れて40周年という節目の年を迎える事が出来ましたことを
大変嬉しく思っております。
また 多くのお祝いをいただき感謝申し上げます

日頃私達社員一同を支えて頂いております、皆様方のおかげで、
こうして良き日を迎える事が出来ました。
今後も より一層社員一同精進いたしますのでよろしくお願いいたします

明晃 社員一同

2025 01 06

恭賀新年

皆様 新年明けましておめでとうございます

昨年中は格別のご用命を賜り厚く御礼申し上げます

2025年!巳年🐍

何卒 本年も 明晃を ご愛顧のほど ひとえにお願い致します

明晃従業員一同

2024 12 25

年末年始休暇のお知らせ

メリークリスマス🎅

毎度お世話になっております

一桁の気温が続く日々 皆様体調管理気おつけてください

弊社 年末年始の営業日 お知らせです

12/28(土) 15時 仕事納め

12/29(日)~1/5(日) 休業

1/6(月) 通常営業

上記となります

株式会社 明晃